
猿はいないけど猿島 (過去の旅写真展 PART 3)
◆猿はいないけど猿島 (2013年 皐月) 猿島(神奈川県横須賀市)は東京湾最大の自然島であり唯一の無人島で、明治時代には...
ザックリな雑記を書いてます。
◆猿はいないけど猿島 (2013年 皐月) 猿島(神奈川県横須賀市)は東京湾最大の自然島であり唯一の無人島で、明治時代には...
都では東京アラートが2020年6月11日に解除されましたが、果たしてこれからどうなることやら・・・ 良い方向に向かえばいいのですが。...
新型感染症の拡大防止に伴う緊急事態宣言は解除されたものの、都では東京アラートが発動中で(2020年6月8日現在)、まだまだ警戒が必...
新元号「令和」の典拠となった万葉集の編纂に携わった人物とされており、歌人としても万葉集に473首もの歌を残した大伴家持。 ここ富山県高岡市...
のどかな風景が広がるのは東京都西多摩郡日の出町。 ここ日の出町に新しく造立された大仏様「鹿野(ろくや)大仏」があるとゆう事で行ってみま...
11月。いよいよ寒いです。。。 そんな中、山形県は山形市にある山寺にお邪魔しました!! さすがに東北は寒いです。。。 ■JR仙山線に乗...
佐世保駅から松浦鉄道に乗り、たびら平戸口駅へ!! 電車に揺られること約1時間20分。 やってきました長崎県平戸市!! かなり曇...
長崎駅から快速のシーサイドライナーに乗り、終点の佐世保駅へ!! やってきました長崎県佐世保市!! たまに曇って小雨がパラついたりしま...
やってきました長崎県!! 空港に着くとそこはやっぱり(!?)雨だった。 長崎空港からバスで長崎駅前へ 長崎駅前からの眺...
暑い!! 暑い!! 暑い!! 夏!! 夏!! 夏!! そんな日々の中、涼しさを感じられる場所をもとめて、 千葉県の市原市にある「養老渓谷...