◆2016年 文月。 英虞湾のリアス式海岸を見るため三重県志摩市を訪れました。
”情熱の路線網” 近鉄の”リゾートへの光芒” 伊勢志摩ライナーに乗車。


営業はしていませんでしたが、Sea Side Cafeもありました↓↓↓



そして降り立ったのは近鉄志摩線の鵜方駅。

盛大な歓迎を受ける。

ここ鵜方駅は志摩スペイン村や志摩地中海村への最寄り駅でもあります。
志摩スペイン村はかつて志摩磯部駅が最寄り駅で直通バスが発着していましたが、
2007年(平成19)の3月からここ鵜方駅が直通バスの発着駅となっています。

鵜方駅南口↓↓↓

■せっかくなので志摩スペイン村へGO!!
鵜方駅南口から志摩スペイン村への直通バスに乗車↓↓↓

伊勢志摩 近鉄リゾート 志摩スペイン村に到着↓↓↓


エントランスでドン・キホーテとサンチョ・パンサに歓迎を受ける↓↓↓

園内はまさに異国感にあふれていました!!

晴天も相まって景色が映え映えでした!!

平日というのもあって来園者が多い感じはしませんでしたが、そのぶんゆっくりと楽しむことができました。

いろんなアトラクションがあり、広場ではショーが上演されたり、
とても楽しい場所でした!!

◆ 伊勢志摩 近鉄リゾート 志摩スペイン村の各リンク先↓↓↓
・オフィシャルサイト
・Twitter
・Instagram
・ブログ
さて、そろそろ英虞湾のリアス式海岸を一望できる横山展望台へ向かおうと思ったのですが、
志摩市にはまだ異国感あふれる場所があるというので行ってみました。
■せっかくなので志摩地中海村へもGO!!
タクシーに乗って志摩地中海村を目指す↓↓↓

入り江沿いを走る↓↓↓

志摩地中海村に到着↓↓↓

入村すると素敵な噴水に歓迎を受ける↓↓↓


素晴らしいほどパーフェクトな異国感!!


晴天に白い壁がよく映え、素晴らしかったです!!



映え映えな景色に圧倒されっぱなしでした!!



白い壁の建物のあいだを歩き、鮮やかな海を眺める。本当におしゃれな場所でした!!

◆ 志摩地中海村の各リンク先↓↓↓
■ようやく横山展望台へGO!!
再びタクシーに乗って横山展望台を目指す↓↓↓

横山展望台下にある横山ビジターセンターの前で降車↓↓↓

横山ビジターセンターは環境省の施設で、伊勢志摩国立公園の自然や、
伊勢・志摩の文化などを紹介しています。
訪れたときはすでに開館時間外でしたので見学できませんでした。

横山ビジターセンターからさらに登ると駐車場と公衆トイレがあります。
ここから横山展望台まで木製のスロープも設置されていました↓↓↓

横山展望台は標高203mある横山の140mの地点に設置されている展望台で、
英虞湾のリアス式海岸が一望できます。
また横山展望台から横山をさらに登ると、パノラマ展望台・見晴展望台・英虞湾展望台と他にも3つの展望台が設置されています。
そびえ立つ階段↓↓↓

この時は階段の左側に設置されている木製スロープを通り、横山展望台を目指しました↓↓↓

さっそく眼下に絶景が広がる。
正面に見えるのは鵜方駅がある阿児町鵜方の中心街方面↓↓↓


そして、ようやくリアス式海岸とご対面↓↓↓


横山展望台から英虞湾のリアス式海岸を望む↓↓↓

絶景にただただ心奪われました!!

帰りは阿児町鵜方の中心街まで歩きました。
(徒歩の場合、鵜方駅から鳥羽方面に一駅となりの志摩横山駅が最寄りになります)
車は多少通りましたが、人は他に誰も歩いていませんでした↓↓↓

夕暮れの中をひたすら歩く。

歩いてきた道を振り返る↓↓↓

異国感・リアス式海岸・絶景!!
陽の光に恵まれた、楽しい行楽地でした!!

最後までご覧いただき誠にありがとうございました!!
過去の旅写真展 PART 13 に続く・・・
※本ブログ内の転載資料以外の写真等の著作物の無断転載など著作権法等に抵触する行為は、一切お断りしております。何卒ご理解下さいますよう、宜しくお願い致します。