◆晴れ晴れ爽やか再び 佐原・銚子の旅 (2014年 皐月)
2013年に続き、再び千葉県香取市の佐原と銚子市を訪ねました。
※ 2013年 → 晴れ晴れ爽やか 佐原・銚子の旅 (過去の旅写真展 PART 2)
■佐原(千葉県銚子市)
「重要伝統的建物群保存地区」の水郷・佐原は美しい風景でした!!




小野川に架かる樋橋↓↓↓


舟めぐり↓↓↓

樋橋の落水風景↓↓↓



■銚子(千葉県銚子市)
お邪魔します!!

銚子電鉄・仲ノ町車庫↓↓↓

しあわせ三像・貧乏がサル像(去る)・(銚子電鉄・仲ノ町駅)↓↓↓

銚子電鉄・観音駅近くの飯沼山・圓福寺(飯沼観音)↓↓↓

しあわせ三像・貧乏をトリ像(取り)・(銚子電鉄・笠上黒生駅)↓↓↓

キャベツ畑↓↓↓

しあわせ三像・貧乏がイヌ像(居ぬ)・(銚子電鉄・犬吠駅)↓↓↓

犬吠埼灯台↓↓↓



灯台からの眺望↓↓↓


犬吠埼灯台遠景↓↓↓





晴天の銚子はとても素晴らしい風景を見せてくれました。
PART 5 に続く・・・
※本ブログ内の転載資料以外の写真等の著作物の無断転載など著作権法等に抵触する行為は、一切お断りしております。何卒ご理解下さいますよう、宜しくお願い致します。