やってきました長崎県!!
空港に着くとそこはやっぱり(!?)雨だった。
長崎空港からバスで長崎駅前へ
長崎駅前からの眺望 雨雲が垂れこめてるぅぅぅ
ではでは、そんな天気の日に行った長崎市内を矢継ぎ早にご紹介。
◆まずは長崎歴史文化博物館の復元・長崎奉行所
◆続いてはあの有名な国指定の重要文化財・眼鏡橋!!
◆龍馬通りから龍馬像がある風頭(かざがしら)公園を目指す!!
・中腹には長崎市亀山社中記念館があります
かつて坂本龍馬や亀山社中の同志達が歩いたとされる道をひたすらのぼる
◆標高151.9メートルの風頭山にある風頭公園に到着!! 龍馬像が見える!!
龍馬さぁーーーーーーーん!!
◆そしてグラバー園へ
奇跡的に少しだけ晴れ間が!!
◆大浦天主堂
◆出島から中島川を望む
バドミントン伝来之地の石碑in出島
ミニ出島in出島
◆平和公園・平和の泉
平和祈念像
◆最後は再び長崎駅前へ
そしてワタシは佐世保へと向かうのでした・・・
→「佐世保市はとりあえず晴れだったり、曇りだったり、小雨だったり」へ続く
※本ブログ内の転載資料以外の写真等の著作物の無断転載など著作権法等に抵触する行為は、一切お断りしております。ご理解下さいますよう、宜しくお願い致します。