猿はいないけど猿島 (過去の旅写真展 PART 3)

     

◆猿はいないけど猿島 (2013年 皐月)

猿島(神奈川県横須賀市)は東京湾最大の自然島であり唯一の無人島で、明治時代には海軍省・陸軍省の所管となり東京湾要塞として猿島砲台が築造されました。

2015年には近代の軍事施設として国史跡の指定を受けています。

現在は猿島公園として横須賀市が整備をしており、2015年からは入園料の徴収が開始されました。

私が訪問した時は2013年でしたので、まだ入園料はかかりませんでした。

三笠公園の隣にある三笠桟橋から乗船↓↓↓

猿島 三笠桟橋
猿島

上陸!!

猿島 神奈川県横須賀市
猿島
猿島

軍港碑↓↓↓

猿島 軍港碑

発電所↓↓↓

猿島 発電所

仙人杖もありました↓↓↓

猿島 要塞

見事な要塞の切通し↓↓↓

猿島 要塞 切通し

兵舎跡↓↓↓

猿島 要塞 兵舎

トイレ跡↓↓↓

猿島 要塞 トイレ 跡 トイレ跡

弾薬庫跡↓↓↓

猿島 要塞 弾薬庫
猿島 要塞
猿島 要塞
猿島 要塞
猿島

砲台跡↓↓↓

猿島 要塞 砲台
猿島
猿島
猿島
猿島

日蓮洞穴↓↓↓

猿島 日蓮洞穴
猿島
猿島
猿島
猿島

砲台跡↓↓↓

猿島 砲台

台場跡と三浦半島↓↓↓

猿島 三浦半島 台場
猿島 三浦半島
猿島

展望台↓↓↓

しかし立ち入り禁止!! もともとは防空監視所として造られたそうです。

猿島 防空監視所 展望台

管理棟↓↓↓

猿島 管理棟
猿島

弾薬などが展示してありました↓↓↓

帰りの船↓↓↓

猿島
猿島

さらば猿島!!

猿島

航跡と遠ざかる猿島↓↓↓

猿島 航跡

船から望む記念艦・三笠↓↓↓

記念艦 三笠

まさか東京湾にこんな凄い島があるとはと驚きました。

要塞とゆう異世界はとても神秘的な場所でした。

PART 4 へ続く・・・

     

※本ブログ内の転載資料以外の写真等の著作物の無断転載など著作権法等に抵触する行為は、一切お断りしております。何卒ご理解下さいますよう、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。